薬用養命酒は効果ある?最近疲れがとれないので試してみた
この記事をかんたんに書くと…
- 最近、歳のせいか運動不足のせいか、疲れが取れない
- 薬用養命酒を飲み続けることで身体の不調が改善されるかも?
- 値段もそんなに高いものではなかったので効果があるかどうか試すことにした
最近、疲れがとれません。。。
寝て、朝起きても、何かだるいのです(^^;
40歳になって歳のせいなのか。
運動をほとんどしていないので運動不足のせいなのか。
原因は分かりませんが、疲れがとれないのです(笑)
前厄だからですかね~。
妻も今年に入ってから、調子の悪い日が多いようです。
ある日、妻が「薬用養命酒が思っていたよりも手ごろな値段で買えるから飲んでみようかな。。。」と言いました。薬用養命酒と言えば、私の父親が昔に飲んでいた記憶があります。子どもだった私には、薬用養命酒から、何だか変な香りがしたものです(^^;
様々な体の不調を改善してくれる?!
妻から聞くまでは、全く「薬用養命酒」なんて気にも留めていませんでした。
調べてみると、滋養強壮剤として、「冷え性」「胃腸の不調」「身体の不調」「食欲」「新陳代謝」など、様々な症状に効くようです!
値段も700mlで1,700円程度、1,000mlで2,100円程度で購入できます。
1回20mlで1日3回飲むようなので、1日60mlですね。700mlだと11日分(1日あたり146円)、1,000mlだと16日分(1日あたり126円)になります。1,000mlの方なら、1日あたり126円ですむのですね。栄養ドリンクを飲むと思えば、これで不調が改善されれば安いものです(^^)
しかも病院に一回行けば2,000円くらいかかってしまいますよね。
ということで、早速1,000ml入りの薬用養命酒を買ってきました!
なんとなく、この歳で「薬用養命酒」を買うのも恥ずかしいものですね(^^;
そんな時には、ネットショップでも購入できるので、気軽に買えると思います!
ヨドバシカメラが送料無料で、結構安いです。
養命酒は食前か寝る前に、1日3回服用するようです。
ただ、アルコールが14%も含まれているようなので、少量とはいえ、服用後の車の運転などは、控えた方が良いかもしれませんね。
・薬用養命酒Q&A (公式サイト)
https://www.yomeishu.co.jp/yomeishu/faq/faq02.html
味はコーラシロップのようなショウガのような。。。
実際、飲んでみると、喉が暖かくなります!
しかも、そんなにお酒が弱い方ではないのですが、食前に飲むせいか、少しお酒がまわったような気がします(^^; やはり少量とはいえ、アルコールが14%というのは強いのですね。
味は、コーラっぽい味がするような、ショウガっぽい味がするような。。。
シナモン系の味になります。
美味しいものではありませんが、不味くて飲めないという程でもなかったので良かったです。これなら、続けられそう(^^) 結局、養命酒のようなものは、数回飲んで終わりというものではなく、続けて飲まなければ効果がないですよね。 妻も、思っていたほど不味くない、といって一緒に飲んでいます。
まとめ
こうして、薬用養命酒を飲み始めたのでした。
今後、飲み続けて効果があるかどうか検証してみたいと思います。
もちろん、人によって合う合わないがあると思いますので、あくまで一個人の結果として、ご参考にしていただければ幸いです。
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(658 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(475 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(186 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(173 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(85 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(39 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)
羊山公園の芝桜が見頃!駐車場は激混みなので臨時駐車場がおすすめ(27 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)