【混雑状況】プラレール博 in 東京 2015に行って来ました
昨日、2015年5月3日(日)に幕張メッセで行われている「プラレール博 in 東京 2015」に行って来ました !息子は2歳になるのですが、プラレールとアンパンマンが大好きなので、一度はプラレール博に連れて行ってあげたいと思っていました。
ゴールデンウィークということで、やはり混雑状況が気になるところなので、事前にネットで調べたところ、入場に1時間程かかったり、アトラクションの待ち時間も60分前後があたりまえだったり、入場制限がかかったりと、結構な混雑のようです。ただ14時~15時以降に行けば、混雑も緩和してくるとのことでした。
自動車で行くか、電車で行くかも迷っていたのですが、9時以降、渋滞がひどくなってきているようだったので、電車で行くことにしました。実際に10時頃に、電車から首都高湾岸線が見えたのですが、新木場あたりから上下線とも大渋滞でした!電車で良かった〜(^^)
10時30分頃に最寄り駅の海浜幕張の駅に到着したのですが電車も駅構内も結構混んでいて、降車の人が出口に集中したりして、エスカレーターが止まったり、ベビーカーの人がエレベータに並んだりしていて、なかなか駅から出られなかったりします。
とりあえずプラレール博の混雑を避けるために、まずは「イオン幕張店」に行き、子ども達を遊ばせ、みんなでお昼を食べてから子どもを寝かしつけ、「三井アウトレットパーク幕張」に行き、ちょっと買い物をしてから、14時30分頃にプラレール博へ行きました(^^)
プラレール博が開催されている幕張メッセの9ホールは、海浜幕張の駅からは、10分ほどのところにあります。三井アウトレットパーク幕張も、海浜幕張の駅を出てすぐのところにあるので、幕張メッセまでは同じくらいの時間でした。
この9ホールの会場でプラレール博が。。。!!
近づくにつれて気持ちが高ぶります(^^)
予定通り、15時前で並ばずに入場です!
会場の中の入場券を渡す場所では、入場券と引き換えに中間車両のプレゼントがもらえます。新型車両の「L0系」か「貨物列車」かを選べます。こどもに選んだのは貨物列車の方でした。私たちとしても、結構シンプルな「L0系」の中間車両よりも、貨物列車の中間車両にして欲しいところでした(^^)
早速、中に入ったところにはL0系の風船のようなものがありました。
やはり新商品の為か、L0系だけがたくさん走っているブースがあったり、「入り口で配られた中間車両の本体車両です」というように置かれて販売されているL0系がたくさんありました!商売っけ満載です(^^)
他にもドクターイエローとはやぶさが、入ったり出たりしていたり。。。
15時頃の会場の混雑状況はこんな具合です。
スワロフスキーとディズニー、プラレールがコラボしたキラキラのブースもありました。
とても壮大なレイアウトです。
てっちゃんも見守っています(^^)
15時頃の各アトラクションの待ち時間はこんな感じ。
そんなに混んでいて辛い、というような状態てはなかったのですが、アトラクションに乗ろうと思うと、どこもかしこも人だらけで残念、という状態です。
15時過ぎなので、もちろん、プラレールカフェで販売されている「プラレール博ランチ」は完売です。ネットの情報では、12時過ぎくらいでも売り切れてしまうこともあるようです。
と、そんなわけで、時間も遅かったので、アトラクションにも並ばずに雰囲気を楽しみ、お土産を買い、帰ってきました!もちろんお土産は、プラレール博限定商品のものから、子どもにえらんでもらったのですが、「0系新幹線」が選ばれました!
0系新幹線は、お店で「東京駅セット」で売られていますが、こちらの限定商品はライトは光らず、さらには駅などもなく単品の商品です。電池は単2電池です。
久しぶりに、大きな会場に遊びにきましたが、とても歩いて疲れた1日でした!
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
- エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(759 view)
- 東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(587 view)
- タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(253 view)
- エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(207 view)
- テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(155 view)
- プリウスの電子キーの電池交換方法(74 view)
- ポケモンの八角形懐中時計の電池交換方法(56 view)
- ミニE-17って何?換気扇のライトをLED電球に交換すると10年で1...(54 view)
- トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(37 view)
- お手軽に設置できる「乾電池式センサーライト(DLB-100)」レビュー(37 view)