メーコブの仲間「ジャコブヒツジ」がいる横浜市立金沢動物公園に行ってきました!
NHKの「おかあさんといっしょ」内で放送されている「ポコポッテイト」に登場するジャコブヒツジのメーコブ。この羊は希少らしく、北海道でも飼育されている他は、この「横浜市立金沢動物公園」で飼育されているくらいのようです。息子が「ポコポッテイト」を観ている間に、是非見に行こう!ということで、「横浜市立金沢動物公園」に行ってきました。
この動物公園は海から少し上った丘の上にあるようで、景色が良いです!
お昼だったので、まずは昼食!
息子が食べられるように、ミートソーススパゲッティや焼きおにぎり、カレーを注文しました。
そしてカレー。
大学の頃の学食を思い出させる味でした(^^)
そして食べ終わって、早速動物園へ入りました!
夏の日差しが強く、良い天気で暑かったのですが、結構、木陰が多くて、なんとか日差しをよけて進むことができました!「動物公園」ということだけあり、たくさん動物がいるわけではなく、ちょこちょこと点在しているという感じでした。全て草食動物のようです!
ただ、この動物公園。。。結構起伏があります!
異なるエリアの移動も少し距離があったりするので、その起伏と移動と夏の暑さで、「もう、無理~」とメーコブのセリフを思い出しつつ、なんとか、お目当てのジャコブヒツジのいる広場へ行ってみました!
いました!
メイコブ・・・ではなくジャコブヒツジです!!
ジャコブ家のぶち模様が見事です(^^)
息子もメイコブと認識しているかはわかりませんが、大喜びです。
貴重なジャコブヒツジを見ることが出来て良かったです。
他にもコアラやオカピが見られたり、かぶとむしと生で触れ合えたり、大きなロング滑り台を楽しめたりと、楽しい動物公園でした!散歩するのに最適な場所だと思います。
・金沢動物公園公式サイト
http://www2.kanazawa-zoo.org/
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(658 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(475 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(186 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(173 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(85 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(39 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)
羊山公園の芝桜が見頃!駐車場は激混みなので臨時駐車場がおすすめ(27 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)