WebARENAでフォームが文字化けする時の対処法
今回は少し専門的な話しになってしまいますが、レンタルサーバーの件です。
WebARENAでPHPのフォームでPOSTの日本語文字列が文字化けしてしまうという現象に遭遇しました。これはWebARENAのサーバーの文字コードが「UTF-8」に設定されていることから、フォームで「UTF-8」以外の文字コードを使用していると文字化けが起こるというものです。
・WebARENA FAQ(NTTPC公式サイト)
http://faq.nttpc.co.jp/faq/show/6486?site_domain=suitex
2014年2月頃からSuite X V2が新しく登場しましたが、それまではフォームがあるディレクトリに「php_flag mbstring.encoding_translation off」と記述した「.htaccess」を配置すれば解決していましたが、新サーバーになってからはこの方法では解決しなくなってしまいました。
対処法としては、フォームの文字コードを「UTF-8」で制作するか、フォームがあるディレクトリに「mbstring.encoding_translation = Off」と記述した「.user.ini」を配置することで、文字化けを起こさないようになります。
Suite X V2からは、ディスクの容量が300GBに容量がアップして、さらに年払いであれば16,334円(税別)(月額1,361円(税別))と、今までの月額約2,000円から、かなりお得になっているので、移行する方も増えているかと思います。
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(660 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(461 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(181 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(174 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(80 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(38 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)
combi mini(コンビミニ)のベビーチェアはしっかりとしていまし...(24 view)