2014年10月から携帯電話とPHSのMNPが可能に!
現在は、電話番号を変えずにdocomoやau、ソフトバンク等のキャリアを変更(MNP)することは可能ですが、ついに今年の11月から「070」の番号のウィルコムやイー・モバイル等のPHSも、電話番号を変えずにキャリアを変更出来るようになるようです!
すでに「070」の番号は携帯電話各社で使われるようになっているようですが、さらにショートメールも使えるようになるということです。
電話を発信した時に、どこの携帯電話かということが分かるように、呼び出し音が異なっていますが、ウィルコムもこれに合わせて、呼び出し音が変わっています。
・ウィルコムの電話への発信音
http://www.willcom-inc.com/ja/service/ringbacktone/
参考までに、docomoは無音、auは「プッ、プッ、プッ」、ソフトバンクは「プププッ、プププッ」と、初めに呼び出し音が鳴ります。
それにしても、携帯電話とPHSが、電話番号を変えずにキャリアの変更が出来るようになれば、自分の使い方によってキャリアを変えられるようになるので、だいぶ便利になる気がします(^^)
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(658 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(475 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(186 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(173 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(85 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(39 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)
羊山公園の芝桜が見頃!駐車場は激混みなので臨時駐車場がおすすめ(27 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)