【訂正】スマホの通話料半額の「楽天でんわ」はお得でした
前回「スマホ通話料半額になる「楽天でんわ」は本当にお得か検証」ということで、スマートフォンの通話料が半額になる「楽天でんわ」があまりお得ではないようなことを書いてしまいましたが、そんなことはありませんでした。。。
・スマホ通話料半額になる「楽天でんわ」は本当にお得か検証
https://www.kurapi.com/archives/3245
docomoとauでは、スマートフォンからは無料通話分のついたプランは提供していないようで、通話料は一律30秒で20円のようです。それぞれ、同一キャリアは無料の割引を打ち出していますが、他のキャリアへの電話をする時は、「楽天でんわ」を通して30秒10円にしたほうが断然お得です。
前回の記事はソフトバンクの場合には適用されます。
ただ、iPhone5S や 5Cでは無料通話分を含んだプランがなくなっているようなので、注意が必要です。これを考えると、ソフトバンクも今後はスマートフォンの場合は無料通話分を含んだプランがなくなるような気がします。最近ではアプリで無料で通話が出来たりするので、このようにして各キャリアは何とか利益を得ようとしているのですね。。。
そうなると、やはり従来の携帯電話(フィーチャーフォン)と格安SIMを利用したスマートフォンの2台持ちや、単純に格安SIMだけとの契約も需要がより拡大していきそうですね。スマートフォンの料金プランは高すぎです(><)
・月額1,560円で電話が出来てデータ通信し放題のMNP対応「スマホ電話SIM」が登場!
https://www.kurapi.com/archives/3142
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(658 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(475 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(186 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(173 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(85 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(39 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)
羊山公園の芝桜が見頃!駐車場は激混みなので臨時駐車場がおすすめ(27 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)