イオン北海道の株を売却しました(43%増加!)
昨年の6月に購入したイオン北海道の株ですが、本当は今年の2月末日の権利落ち日まで、持っておこうかと思っていたのですが、最近のこの株は過熱気味な感じなので、ひとまず売却して利益を確定しておくことにしました。購入時の株価が345円で、今回493円で売却したので、売買手数料を差し引いて、14,600円の利益(43%の増加)になります。
本来は、イオンで使える2,500円分の優待券と、700円の配当金(復配されれば)の、合計3,200円が目的だったので、十分な利益です(^^) 下のチャートの赤丸が「購入時」と「売却時」です。緩やかな上昇トレンドだったのですが、ここ最近急激な上昇が。。。
過去5年での株価の推移でも、一気にこんなに上がることはなかったので、少々過熱気味かと。。。
とりあえず、2月末日(今年は25日(月))が権利落ち日なので、そこまで様子を見て、良ければ再度買い直して株主優待の権利を得るか、権利はあきらめて400円弱くらいの株価になるのを待つかにしようと思います。イオン北海道について、詳細な前回の記事はこちら。
https://www.kurapi.com/archives/620
優待券を楽しみにしていましたが、結局、今年も優待券を見ることがなさそうな気がします(^^;
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(658 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(475 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(186 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(173 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(85 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(39 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)
羊山公園の芝桜が見頃!駐車場は激混みなので臨時駐車場がおすすめ(27 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)