ダイバーシティ東京の授乳室
お台場の2012年4月にオープンしたダイバーシティ東京に行ってきました。
お店等の話は、別な記事に書くとして、こちらでは授乳室の記事を書きます。
・アメリカンイーグルに期待しすぎました。。。
https://www.kurapi.com/archives/1932
ダイバーシティ東京の授乳室は2Fと6Fのベビー休憩室にあります。部屋は建物が新しいだけあってかなり綺麗なのですが、結構小さくおむつ交換ベッドは3台しかありません。そのおむつ交換ベッドも、他のところのものよりも小さく、横幅も狭いです。
授乳室は隣にあり、ドアは自動ドアになっています。今まで使っていた授乳室のドアはほとんどが手動で、赤ちゃんを抱えてベビーカーを押して開けるというのは、結構大変そうだったので、かなり画期的だと思いました。
設備も必要最低限のものがコンパクトにまとめられている感じです。
一つ問題なのが、おむつを交換した後に手を洗いたいのに、石鹸で手を洗う場所がないことです。ベビー休憩室を出たところのトイレに行かないと、手が洗えません。新しい施設なのに、部屋は小さいし、いまいち不親切な作りです。。。 ららぽーとと同じ運営会社なのですが、ららぽーとのベビー休憩室も、ここまでではないですが、狭くて不便なところを見ると、ららぽーとの会社は、いまいち子供がいる家族にやさしくない感じがします(^^;
|
・ダイバーシティ東京 プラザ
http://www.divercity-tokyo.com/
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(672 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(452 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(182 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(180 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(77 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(38 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(31 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
combi mini(コンビミニ)のベビーチェアはしっかりとしていまし...(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)