授乳中の妻がぎっくり腰に。。。
妻がぎっくり腰になってしまいました(><)
最近、腰や背中が痛かったり、貧血気味だったのは、予兆だったのかもしれません。。。
ぎっくり腰だと、一人で歩くことも困難で、赤ちゃんの抱っこはもちろん、おむつ替えも一人では厳しい感じです。幸い妻の実家が近かったので、今回は妻は実家に帰って、療養ということになりました。まずは、冷やさなければいけませんが(先生の治療方針によって、冷やすか温めるかは異なるみたいです。)、冷湿布を買うことにしました。
授乳中ということで、お店の人に確認したところ、『妊娠中は良くないものはあるけど、授乳中は特には大丈夫です』とのことだったのですが、インドメタシンは赤ちゃんには良くないということを聞いていたので、念のためインドメタシンの入っていない、弱めの『ハリックス55EX 冷感』(20枚入りで約750円)という冷湿布を買いました。ライオンの公式サイトにも、授乳中でも大丈夫と書かれています。
結構、ズキズキと痛むようなので、さらにこおり水をビニール袋に入れて、痛む場所に当てて冷やしました。冷やし過ぎは良くないようなので、15分程あてる程度にしました。
正しいかどうかは分かりませんが、痛む方の腰を下にして横になりました。このまま寝たところ、次の日には一人で歩くことも出来るようになったようです!一安心(^^)
赤ちゃんの世話は、腰に負担がかかるような姿勢が多いので、なんとも辛いところです。。。
・ハリックス55EX 冷感
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/067/01.htm
あわせて読みたい
こちらの記事も読まれています
エネファームで初のエラー(C2F0)。エネファームで実際どのくらいの光...(660 view)
東芝のリモコン(WH-RA01EJ)の電池交換方法。カバーが外れない時...(461 view)
エネファームの10年後。10万円の点検費用は高いですね。。。(181 view)
タンクやルーミーのエンジンがかからない。原因は。。。(174 view)
テーブルマットのカットは100均グッズで。角丸は瓶の蓋で!?(80 view)
プリウスの電子キーの電池交換方法(38 view)
トヨタ タンクのカーナビ(NSZT-W66T)の画面オフの手順(32 view)
イーストフードや乳化剤等の添加物の入っていない『超熟』に感動(26 view)
マクラーレン(Maclaren)ベビーカーのシートの取り外し方(24 view)
combi mini(コンビミニ)のベビーチェアはしっかりとしていまし...(24 view)